サイトトップ > 「自己PR(得意なこと、性格など) 」添削例
	  
	  「自己PR(得意なこと、性格など) 」添削例
	  
		【自己PR(得意なこと、性格など) 添削例】
		
		私は人と対話をするということを得意としています。人との対話の中で特に意識していることは自分の意見を全部ぶつけて相手の意見も全部吐き出してもらいその中で妥協点を探すのではなくお互いが納得するものを築けるようにしています。
		
		私はフットサルチームのキャプテンをしています。メンバー増員のとき上手な人を入れるか、上手くなくてもやる気のある人を入れるかで意見が割れました。私は後者側の一員として意見をまとめてそして前者側の意見を聞きました。そこでお互いの意見に共通する「チームを向上させたい」という目的を取り上げ、やる気があるからこそ向上するということを自分の体験談をふまえて前者側に伝え納得してもらいました。以上から私は対話をするということを大切にしています。 
		
		【コメント】
		
		他にも「意識しいていること」と「エピソード(部内での調整)」がつながりませんでした。心がけていることは素晴らしいことですので、エピソードで説明できるようにしましょう
		
		特に文章の構成がよくありません。「私はフットサルチームのキャプテンをしています」という文章が突然出てきたような印象があります。「フットサルチームのキャンプテンとして」のような文章でつなげましょう。
		
		また、現在のエピソードの場合、自分から働きかけてそうなったのかわかりづらいです。例えば、「部内で意見が異なる時『目的』を意識させました。そして〜(具体例)」のように書くとわかりやすいでしょう。